4月
4月4日(金)準備登校
新6年生が新学期の準備をしてくれました。
自分の仕事が終わったら、進んでどの子も手伝ってくれました。
新1年生がきたらたくさん様々な学校のことを教えてくださいね。
菖蒲東のニューリーダーとして期待しています。
ワンフォーオール
4月8日(火)第1学期 始業式
新学期が始まりました。
新しい先生もたくさんいらっしゃいました。
担任発表、とても盛り上がりました。
東っ子は、どの子もやる気に満ちていました。
先生と東っ子でさらにすてきな菖蒲東小学校にしていきましょう。
失敗を恐れないで、チャレンジをしていきましょう。
生徒指導では、当たり前を当たり前にできるようにしましょう。
(あいさつ、返事、名札をつける)
4月9日(水)入学式
新1年生がピカピカのランドセルに夢と希望を詰め込んで、菖蒲東っ子の仲間入りをしました。
チーム菖蒲東で、地域・家庭・学校で、さらにピカピカに磨きをかけたいと思います。
ワンチーム!!
6年生の「歓迎のことば」も最高学年としての振る舞いと堂々と話していました。
4月15日(火)一年生を迎える会
1年生を2~6年生の東っ子で仲間としてお迎えしました。
1年生も安心してこれからも楽しく学校生活を送りましょう。
2~6年生の上級生が優しく教えてくれます。
2~6年生も様々な役をこなし、また代表委員のみなさんも頑張りました。
4月15日(火)全学級の授業の様子
今年度は、教科担任制を行っています。
より専門的なそれぞれの授業を受けることができます。
ただ、どの教科も子供たち自身が自分事として学ばなければいけません。
1年生もがんばっていました。その調子で頑張れ東っ子!!
4月15日(火)学習参観・懇談会(高学年)
4、5、6年生が学習参観・懇談会を行いました。どのクラスも子どもたちの活躍の場があって楽しい授業でした。
保護者の皆様も子どもたちの様子を見に来ていただいて、ありがとうございました。
また、懇談会の方にも足を運んでいただきありがとうございました。
PTAの役員の方は、引継ぎもあり大変忙しかったと思いますが、子どもたちのために、共に良い学校をつくっていきましょう。
4月16日(水)学習参観・懇談会(低学年・ひまわり・たんぽぽ)
1、2、3年生、ひまわり学級、たんぽぽ学級の学習参観・懇談会がありました。
本日も、多くの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
1年生は、まだ小学校に間もないけれど、お父さんお母さんにかっこいいところを見せようと張り切っていました。
他の学年の東っ子も、昨日と同様に頑張ってい取り組んでいました。
4月17日(木)6年生 全国学力学習状況調査
6年生が、全国学力学習状況調査を行いました。
問題も、実生活で活用できると良い内容でした。
内容自体は、1~5年生の学習ですので、今日、難しかった問題は、問題は、これから復習をしていきましょう。